スクロールできます
黒部市美術館開館30周年 コレクション展 vol.1
木々の語らい-木版画と彫刻と
2025年1月25日(土)~3月16日(日)
木々は私たちの身近に存在し、美術作品の素材や題材としてもこれまで数多く取り上げられてきました。本展では木版画を中心に、木々を描いた油彩画や、木彫刻作品も併せて展示いたします。特に木版画作品では、当館の約700点に及ぶ日本の近現代版画コレクションの中から厳選し、素材の特性を感じることが出来る作品をご紹介いたします。
<同時開催>
谷あかり版画展「いつかの噺」
富山県在住の版画家、谷あかりによる小企画展です。30点程展示予定。
谷あかり《ご覧ください》2024年、ドライポイント、作家蔵
休 館 日
月曜日(但し2月24日は開館)、2月12日、25日、26日
開館時間
午前9時30分-午後4時30分(入館は午後4時まで)
閲 覧 料
一般300円(200円)、高校・大学生200円(150円)
( )内は20名様以上の団体料金
*中学生以下無料 *障害者等手帳をお持ちの方と付添1名無料
主 催
黒部市美術館
共 催
北日本新聞社
後 援
北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ、みらーれTV、
新川コミュニティ放送
イベント
「紙版画をつくろう」
日時:3月1日(土)13:00~16:30
講師:谷あかり(版画家)
持ち物:下絵(サイズA4:210×297㎜)、エプロン、汚れても良い服
参加料:1,800円(材料費・展覧会観覧料込み)
定員:8名(要予約)10才以下の方は保護者同伴
*紙を切り貼りした上に絵具をのせて版画を作ります
会場・申込先
黒部市美術館 〒938-0041富山県黒部市堀切1035(黒部市総合公園内)TEL/FAX 0765-52-5011